今まで書いた記事が自分でも把握できなくなってきたので収集をつけるため勝手に目次を作りました。黄色でマークした記事はアップ後改訂したものです。

翻訳一覧
エンニオ・モリコーネ85歳に
それは頭の中で始まった
ノーム・チョムスキーとの対話
フェイスブックの闇
アインシュタインを知る最後の証人たちプーチンは年貢の納め時

記事一覧
1.悲惨な戦い
2.印欧語の逆襲   
3.噂の真相
4.荒野の大学通り
「本」はどこから来たか
8.ツグミヶ原
9.サッカーとデルス・ウザーラ
10.お金がないほうが眠りは深い
11.早く人間になりたい
12.『ミスター・ノーボディ』
13.二種の殺人罪   
14.ローカルな話
15.衝撃のタイトル   
16.一寸の虫にも五分の魂
17言語の股裂き
18バルカン言語連合
19.アダルト映画の話
20.カッコいいぞ、バンデラス!
21.シビれる例文
22消された一人
23.日本文学のロシア語訳
24.ベレンコ中尉亡命事件
25.なりそこなったチョムスキー
26.その一日が死を招く
27.ベンゾール環の原子構造
28.私のせいじゃありません
29あともう少しのドルのために その1
30あともう少しのドルのために その2
31.言葉の壁
32同音衝突の回避か
33サインはV
34.言語学と語学の違い
35.イエスかノーか
36.『007・ロシアより愛をこめて』
37ソルブ語のV
38.トム・プライスの死
39専門家に脱帽
40バルカン言語連合再び
41.もっとまじめにやれEU市民
42.「いる」か「持つ」か
43.いわゆる入門書について
44.母語の重み
45.白と黒
46.都立日比谷高校の思ひ出
47.下ネタ注意
48.『傷だらけの用心棒』と『殺しが静かにやって来る』
49.あなたは癌だと思われる
50ヨーロッパ最大の少数言語
51.無視された大発見
52.ジャンゴという名前
53.アラビア語の宝石
54.言語学者とヒューマニズム
55.赤いロータス
56背水の陣
57.「君が代」斉唱裏ワザ編
58語学書は強姦魔
59.フランス訪問記
60.家庭内の言語
61.『惑星ソラリス』   
62.クラウディア・カルディナーレの母語
63.首相、あなたのせいですよ!
64.ジャマイカの黒信号
65主格と対格は特別扱い
66.Иди и смотри
67.暴力装置と赤方偏移
68.エンリケ航海王の遺産
69.ピエール・ブリース追悼
70.セルジオ・レオーネ、ノーム・チョムスキーと黒澤明
71トーマス・マンとポラーブ語
72流浪の民
73.ヒホンの恥
74.『主人と下男』
75.ゴールキーパーの仕事
76.アイスランドの火山
77.マカロニウエスタンとメキシコ革命
78.「体系」とは何か
79.カルロ・ペデルソーリのこと
80.ウィンドウズ10と苦行僧
81泣くしかない数詞
82.ドーピングと傭兵   
83.『ゴッドファーザー・PARTⅠ』
84.後ろか前か
85.怖い先生
86.3人目のセルジオ
87.『血斗のジャンゴ』と『殺しが静かにやって来る』
88生物と無生物のあいだ
89.白いアフリカ人
90ちょっと、そこの人!
91.Quién sabe?
92.君子エスペラントに近寄らず
93.バイコヌールへアヒルの飛翔
94.千代の富士とヴェスパシアヌス
95.シェーン、カムバック!
96.日本は学歴社会か
97拡大と縮小
98.この人を見よ
99.憲法9条を考える
100アドリア海の向こう側
101.我が心のモリコーネ
102.縁起でもない話
103.新しい家
104.ガリバルディとコルト36
105.茶飲み話
106.字幕の刑
107二つのコピュラ
108マッチポンプの悲劇
109.『失われた週末』
110.アヒルが見ている
111.方言か独立言語か
112.あの人は今
113.ドイツ帝国の犯罪
114.沖縄独立シミュレーション
115比較言語学者としてのド・ソシュール
116.もうひとりのオーストリア人
117.気分はもうペンシルベニア
118.馬鹿を馬鹿と言って何が悪いという馬鹿
119.ちょっと拝借
120.ナミビアのドイツ語
121.『復讐のガンマン』から『ウエスタン』まで
122死して皮を留め、名を残す
123.犬と電信柱
124.驕る平家は久しからず
125つかず、離れず
126.『Train to Busan』
127.古い奴だとお思いでしょうが…
128.敵の敵は友だちか
129.副詞と形容詞   
130.サルタナがやって来た
131.エリスという名前
132北ドイツのデンマーク語
133寸詰まりか水増しか
134.トゥルベツコイの印欧語
135.マシンガンと機関銃
136.アメーバと音素の違い
137.マルタの墓
138.悲しきパンダ
139.まじめなEU市民
140.格融合
141.アレクサンダー大王の馬
142.不時着か墜落か
143.日本人の外国語
144カラコルム・ハイウェイ
145琥珀
146.『野獣暁に死す』と『殺しが静かにやって来る』
147.言語汚染
148.同化と異化
149.ピアスのない鼻
150.二つの名詞
153.母語の呪い
156.3番目の正直
160.火の三つの形
166.青と緑
175.私は猫です
180.ロマの文学
190.人間の運命
202.楕円と省略